2006年07月31日(月)

★熱海遠征A日目!! []


さてさて、二日目です(笑)
朝食を摂り、宿舎のチェックアウトを済ませ海岸へ…。
海岸には熱海の観光名所のひとつ、小説『金色夜叉』で知られる『貫一お宮像』がありました。ここで一曲、貫一君とお宮さんに捧げる曲、『桜木町(ゆず)』(関係性は是非調べて下さい)笑
そして「一日一善をしたな…(* ̄ー ̄)」っと思いつつ見晴らしの良い海岸の堤防へ移動、夏にビーチで弾けている人達を見ながら夏を感じつつ『センチメンタル(ゆず)』を熱唱!!!

せっかく熱海に来たので豆ラテも夏を満喫すべく、水着に着替えていざ海へ♪
YukiはEmiさんに「あの浮き島まで泳いでこんかい(゚Д゚#)」と言われ(嘘)久しぶりに泳ぎました…。
砂で創った豆子は傑作だと想っています(笑)

海岸と砂豆子に別れを告げ、バスで『アカオハーブ&ローズガーデン』へ♪名物ラベンダーソフトを食べました。

そして…
いよいよ、熱海での最後のライブを控えます。豆ラテ3ヶ月目のひと区切りをつけたい為のライブだとYukiは考えていました。人はそう多くありませんでしたが、聴いてくれている人はいたので全19曲を心込めて歌いました。歌い終える頃には、日が暮れていて旅が終わる切なさをちょっぴり醸していてセンチになってみたり…。
帰りの電車では疲れて寝てしまいましたが、ちょっと夢を見ました。…内容は秘密にしておきます(笑)
またこんな旅が出来たらいいな。

最後に、熱海にて聴いてくださった方々、お世話になった宿や食堂の方々、そして相方のEmiちゃん、本当にありがとうございました。これからもよろしくね!

笑いあり、苦ありの珍道中でしたが豆ラテは確実に成長していることを実感できた旅になりました。






[←戻る]